fc2ブログ

世界中の友達と交流したい!

このサイトは、Intermediate(中級)レベルの英語学習ブログです。

 

リスニング力をアップする手掛かり


Listen / Fey Ilyas


どうやってリスニング力を鍛えたら良いか…
語学学校の先生に聞いたところ「子供用の番組を見ると良い」
「同じ主人公のドラマを見ると良い」という回答が返ってきた。

僕のクラスでリスニングが良くできる台湾の女の子は、
「『ゴシップガール』を何度も見ただけで、特に英語の勉強はしてない」
と教えてくれた。

日本でリスニングも一生懸命勉強してきたのに、ただドラマを楽しんでるだけの子に負けた…。
悔しいですが、これが現実。
僕も聞けるようになってきたと感じたのは、ネイティブの田舎町に飛び込んでからです。

これらの経験から分かることは、ネイティブの生の発音を“多聴”することだと思います。
テキストの易しい英語だけでは、限界があるのかも知れません。

海外ドラマなどの視聴は日本に居てもできますよね?
リスニング教材もたくさん販売されています(苦笑)。
英会話で一番大事なリスニングは、日本に居ても伸ばすことができる
これは嬉しいお知らせですね。

スポンサーサイト



tag : リスニング多聴海外ドラマ

日常英会話で一番大事なスキルは?

英語と一口に言っても、様々なスキルが求められると思います。
大まかに分けるとスピーキング(話す)、リーディング(読む)、リスニング(聞く)、ライティング(書く)の4つです。

日常英会話で考えたとき、どのスキルが一番大事でしょうか?
僕が留学をして、感じたお話をしたいと思います。

続きを読む

tag : リスニングスキル一番大事必要重要

これが最良の英単語の覚え方では?と感じた瞬間


Magnetic Fridge Poetry / Steve A Johnson


この前ホステルに泊まったとき、こんな文章を目にした。

「No noise! This hostel is located in a residential area.」

僕は residential の意味が分からなかったので調べた。

residential - 住宅の

理解できたと同時に楽しかった。
これが最良の英単語の覚え方では?と感じた瞬間。
必要だから覚えるという理にも適っている。

続きを読む

tag : 英単語音読

もう一度思い出して、あなたが英語学習する理由

あなたが英語を学習する理由は何ですか?

「旅行先で現地の人とコーヒーを飲みながら笑っている」
このようなシチュエーションを想像したのではないでしょうか(笑)

僕の大まかな理由も人並み。
「留学してみたい」「海外の人と交流できたら楽しいだろうな」

しかし、多くの学習者が行っているのはTOEIC、試験、単語帳、文法書など。

その目的とはかけ離れています
今まで学校で学んできた方法なので仕方ないのですが…。

続きを読む

tag : 留学目的

僕の英語力の成長が止まった理由

海外へ行ったら何か変わる…
特に目的もなくオーストラリアへ留学した僕。

2、3ヶ月後…
日常生活で困ることもなくなり、僕の英語力の成長は止まった
“必要”ではなくなったからだろう。

大体は簡単な英語で表現できるし、
店で注文するとき、モノを買うときも同じフレーズ。

そして日本に帰れば、すべて忘れるだろう
必要ではなくなるから。

だからこそ「何のために英語を学習するのか」。

最低限の英語なら、環境を海外に移せば、誰でも出来るようになる。
だから、なかなか英会話が上達しない人も安心してほしい。